Vivinavi

Search Route

Route will be displayed if you enter address and click search button.

Email  :   

Description

  • [Registrant] : 台東区
  • [Language]日本語
  • [Location]東京都 台東区
  • Posted : 2025/02/13
  • Published : 2025/02/13
  • Changed :2025/02/13
  • Total View : 5 persons
알림

たいとう催し物情報2月13日号(令和7年2月16日から2月28日)

2月16日から2月28日に開催する催し物と受付期間・申込締切が2月28日以前の催し物について掲載しています。
最新情報はホームページ等でご確認ください。

催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●2月19日(水)
ギャラリ-ト-ク
●2月20日(木)
たいとう就職面接会
●2月26日(水)【受付期間2月19日(水)まで】
編みもの入門・毛糸編みボランティア
●2月28日(金)
くらしに役立つ講座「プロに学ぶ!クリ-ニングの基礎-衣類のお手入れ・アイロンがけのテクニック-」
●3月6日(木)【受付期間2月20日(木)まで(往復はがき)、3月5日(水)まで(ウェブサイト)】
夜桜漫談「黒老虎-拓本の光と闇-」
●4月2日-6月12日の水、木曜日(全10回)【受付期間2月5日(水)-23日(日)】
第1期硬式テニス教室
●4月4日-5月24日の金、土曜日(全7回)【受付期間2月10日(月)-3月10日(月)】
初心者のためのスポ-ツ教室「幼児運動教室 第1期」

-----------------------------------------------------------------------

■ギャラリ-ト-ク
学芸員が展示の見どころを解説します(事前申込不要、入館者対象)。
【日時】2月19日(水)14:00-14:30
【場所・問合せ】朝倉彫塑館
電話03-3821-4549

■たいとう就職面接会
区内企業17社が参加する就職面接会です(さまざまな職種の求人)。履歴書、職務経歴書(複数持参)、ハロ-ワ-ク紹介状を持参ください。
【日時】2月20日(木)13:15-15:30
【場所】台東区役所10階
【問合せ】ハロ-ワ-ク上野
電話03-5818-8609 41#
産業振興課
電話03-5246-1152

■編みもの入門・毛糸編みボランティア【受付期間2月19日(水)まで】
毛糸は何度も編み返しができます。ボランティアのモチ-フを編んで、かぎ針編みの基礎を学んでみませんか?
【日時】2月26日(水) 10:00-12:00
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわり2階リサイクル活動室
電話03-3866-8050

■くらしに役立つ講座「プロに学ぶ!クリ-ニングの基礎-衣類のお手入れ・アイロンがけのテクニック-」
家庭洗濯と商業クリ-ニングの違い、衣類を購入・クリ-ニングに出すときの注意点、洗濯のトラブルについて解説します。また、家庭でできるワイシャツの仕上げの実演を行います。
【日時】2月28日(金)14:00-15:30
【場所】生涯学習センタ-
【問合せ】くらしの相談課
電話03-5246-1144

■夜桜漫談「黒老虎-拓本の光と闇-」【受付期間2月20日(木)まで(往復はがき)、3月5日(水)まで(ウェブサイト)】
特別展「拓本のたのしみ-王羲之と欧陽詢-」の関連イベントとして、九州国立博物館長・台東区立書道博物館長による講演会を行います(聴講無料)。
【日時】3月6日(木) 18:00-19:30
【場所】生涯学習センタ-2階ミレニアムホ-ル
【定員】300名(先着順)
【問合せ】書道博物館
電話03-3872-2645

■第1期硬式テニス教室【受付期間2月5日(水)-23日(日)】
初級から中、上級の方を対象とした教室を開催します。
【日時】4月2日-6月12日の水、木曜日(全10回) 時間の詳細は施設ホ-ムペ-ジをご確認ください
【対象】台東区内在住、在勤、在学(高校生以上)の方 
【定員】15名(初級1-5、中級C-EとG、上級)、30名(中級A-BとF)
【参加費】12,000円(初級1-4、中級A-D)、15,000円(初級5、中級E-G)、17,000円(上級)
【場所・問合せ】台東リバ-サイドスポ-ツセンタ-
電話03-3872-3181

■初心者のためのスポ-ツ教室「幼児運動教室 第1期」【受付期間2月10日(月)-3月10日(月)】
走る、飛ぶ、模倣運動等、遊び要素を含みながら元気よく全身を動かしからだの使い方を覚えます。様-な器具を使用しチャレンジすることの大切さや運動の楽しさを知る教室です。
【日時】4月4日-5月24日の金、土曜日(全7回) 時間の詳細は施設ホ-ムペ-ジをご確認ください
【場所・問合せ】台東リバ-サイドスポ-ツセンタ-
電話03-3872-3181

開催中!
■常設展示内特集「朝倉彫塑館90年 建物の魅力」
建物の見どころをご紹介します。
【期間】3月5日(水)まで
【時間】9:30-16:30(入館は16:00まで)
【場所・問合せ】朝倉彫塑館
電話03-3821-4549

■特別展「拓本のたのしみ-王羲之と欧陽詢-」
連携企画第22弾は、東京国立博物館、三井記念美術館、書道博物館の所蔵品を中心に、原石がすでに失われた貴重な拓本や、王羲之、顔真卿による名筆の拓本など、国内に所蔵される世界有数の名品を紹介します。
【期間】3月16日(日)まで
【時間】9:30-16:30(入館は16:00まで)
【場所・問合せ】書道博物館
電話03-3872-2645

たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。

台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/calendar/list_calendar.html

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

台東区公式LINEで、区政情報全般を発信しています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号  電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
https://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taitomail/index.html


○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
 https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP

비비나비 - 지자체소식

Please use the above URL or QR code to see this online.