びびなび : 上野 : (日本)
上野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上野
2025年(令和7年) 4月9日水曜日 PM 01時27分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
たいとうヘルスケアニュース 令和6年10月4日号
こんにちは。台東区では令和6年10月より20歳の方が無料で受けられる歯科健診を開始しました。歯は生涯使うものにも関わらず、悪くなるまで健康であることの大切さに気が付かないことが多いです。この機会に、自分の歯の状態を気にかけてみませんか。
=====目次=====
1. 若くても歯科健診は必要?
2. 歯周病だと他の病気のリスクも上がります
3. 20歳(はたち)の歯科健診のご案内
============
1. 若くても歯科健診は必要?
最後に歯科健診を受けたのはいつですか?歯科医院は、痛みなどの症状が出たときにだけ行くところではありません。毎日の歯みがきだけでは落としきれない汚れを歯科医院でのクリーニングできれいにしたり、自分に合ったセルフケアの方法を教えてもらったり、自覚症状がない時こそ行くことが大切です。台東区の令和5年度歯科基本健康診査結果では30歳でも4人に1人は歯周病にかかっており、若いからといって、必ずしも歯と口が健康とは限りません。
2. 歯周病だと他の病気のリスクも上がります
重度の歯周病にかかっていると、早産・低体重児出産のリスクは、歯周病でない人に比べ4倍にもなります。また糖尿病や心臓病とも関連が大きい病気です。今はまだ平気でも、ライフステージの変化に備え、歯周病予防をしておくことがとても大切です。
3. 20歳(はたち)の歯科健診のご案内
台東区では、年度末年齢が20歳の区民の方へ20歳(はたち)の歯科健診の案内はがきを送付しています。20歳の方への特典として、無料で前歯のクリーニングが受けられ、受診後は台東区からプレゼントをお送りします!この機会にぜひご受診ください。
※ご案内を紛失してしまった場合は、台東保健所保健サービス課までご連絡いただくか、下記URLから再発行をご申請ください。
↓詳しくは下記URLをご覧ください↓
http://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshinsa/hatachinokennsinn.html
【担当】
台東保健所 保健サービス課 母子成人保健担当
電話03(3847)9449
=================================
◆台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→
https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
[登録者]
台東区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 台東区
登録日 :
2024/10/04
掲載日 :
2024/10/04
変更日 :
2024/10/04
総閲覧数 :
192 人
Web Access No.
2213115
Tweet
前へ
次へ
=====目次=====
1. 若くても歯科健診は必要?
2. 歯周病だと他の病気のリスクも上がります
3. 20歳(はたち)の歯科健診のご案内
============
1. 若くても歯科健診は必要?
最後に歯科健診を受けたのはいつですか?歯科医院は、痛みなどの症状が出たときにだけ行くところではありません。毎日の歯みがきだけでは落としきれない汚れを歯科医院でのクリーニングできれいにしたり、自分に合ったセルフケアの方法を教えてもらったり、自覚症状がない時こそ行くことが大切です。台東区の令和5年度歯科基本健康診査結果では30歳でも4人に1人は歯周病にかかっており、若いからといって、必ずしも歯と口が健康とは限りません。
2. 歯周病だと他の病気のリスクも上がります
重度の歯周病にかかっていると、早産・低体重児出産のリスクは、歯周病でない人に比べ4倍にもなります。また糖尿病や心臓病とも関連が大きい病気です。今はまだ平気でも、ライフステージの変化に備え、歯周病予防をしておくことがとても大切です。
3. 20歳(はたち)の歯科健診のご案内
台東区では、年度末年齢が20歳の区民の方へ20歳(はたち)の歯科健診の案内はがきを送付しています。20歳の方への特典として、無料で前歯のクリーニングが受けられ、受診後は台東区からプレゼントをお送りします!この機会にぜひご受診ください。
※ご案内を紛失してしまった場合は、台東保健所保健サービス課までご連絡いただくか、下記URLから再発行をご申請ください。
↓詳しくは下記URLをご覧ください↓
http://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshinsa/hatachinokennsinn.html
【担当】
台東保健所 保健サービス課 母子成人保健担当
電話03(3847)9449
=================================
◆台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP