びびなび : 上野 : (日本)
上野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上野
2025年(令和7年) 4月9日水曜日 PM 12時17分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
たいとうヘルスケアニュース 令和6年9月27日号
こんにちは。10月は乳がん予防月間です。乳がん予防啓発活動はピンクリボンを世界共通のシンボルマークとしています。日本でも、行政機関や医療機関だけでなく多くの企業や団体が乳がん予防啓発活動を行っていて、この時期ピンクリボンを目にすることも多いですね。
台東区でも毎年「乳がん予防キャンペーン」を行っています。そこで今回は乳がん予防と台東区の乳がん予防キャンペーンについてご紹介します。
=====目次=====
1. 乳がんはどんな病気?
2. ご存じですか? ブレスト・アウェアネス
3. 台東区の乳がん予防キャンペーン
4. 乳がん検診について
============
1.乳がんはどんな病気?
乳がんは、乳腺にできるがんです。初期には痛みや体調の悪化などの症状がほとんどなく、がんが進行するとリンパや血液の流れにのって全身へと転移します。
乳がんになる人は、30歳代から増え始め、40から60歳代に多く、この年代の女性のがん死亡原因のトップとなっています。食生活や生活環境の変化で、乳がんにかかる人の割合が増え、現在日本人女性の9人に1人が乳がんにかかると言われています。
乳がんは自分自身で発見できる場合があります。しこりに触れたり、乳房の皮膚の異変などに気付いて受診し、治療につながることがあります。大切なのは、日ごろの自分自身の乳房の状態を知り、異変に気づくことです。
2. ご存じですか? ブレスト・アウェアネス
自分の乳房の状態に日ごろから関心を持ち、意識して生活をすることをブレスト・アウェアネ
スといいます。
では、ブレスト・アウェアネスの4つのポイントをご紹介します。
(1)自分の乳房の状態を知る。
(2)乳房の変化に気をつける
(3)変化に気づいたら医療機関を受診する。
(4)40歳になったら、2年に1度 乳がん検診を受ける。
自分の乳房の変化に気づくためには、乳房セルフチェックなども有効です。そして、少しでも気になることがあれば早めに医療機関を受診しましょう。
↓乳房セルフチェックについては下記URLをご覧ください↓
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/joseinokenkozukuri/nyuganjikokenshinho.html
3.台東区の乳がん予防キャンペーン
10月中、下記4か所をキャンペーン会場として展示ブースを設置し、パネル展示や啓発品の配布をしています。
・台東区役所
・台東保健所
・浅草保健相談センター
・生涯学習センター
ぜひ展示ブースを設置しているキャンペーン会場にお越しください。
10月1日から10月31日は、めぐりんの前面に乳がん予防キャンペーンの装飾パネルを掲示しています。区内を走るバス、めぐりんにも注目してください。
↓詳しくは下記URLをご覧ください↓
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/mini/nyuugann.html
4. 乳がん検診について
台東区では年度内に偶数年齢になる40歳以上の女性に乳がん検診のご案内と検診チケットを郵送しております。ぜひ乳がん検診を受診してください。
↓乳がん検診について詳しくは下記URLをご覧ください↓
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/gankensin/nyugankenshin.html
◇乳がん予防月間に関する問合せ
保健サービス課保健指導担当 電話 03-3847-9497
浅草保健相談センター 電話 03-3844-8172
=================================
◆台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→
https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
[登録者]
台東区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 台東区
登録日 :
2024/09/27
掲載日 :
2024/09/27
変更日 :
2024/09/27
総閲覧数 :
194 人
Web Access No.
2193467
Tweet
前へ
次へ
台東区でも毎年「乳がん予防キャンペーン」を行っています。そこで今回は乳がん予防と台東区の乳がん予防キャンペーンについてご紹介します。
=====目次=====
1. 乳がんはどんな病気?
2. ご存じですか? ブレスト・アウェアネス
3. 台東区の乳がん予防キャンペーン
4. 乳がん検診について
============
1.乳がんはどんな病気?
乳がんは、乳腺にできるがんです。初期には痛みや体調の悪化などの症状がほとんどなく、がんが進行するとリンパや血液の流れにのって全身へと転移します。
乳がんになる人は、30歳代から増え始め、40から60歳代に多く、この年代の女性のがん死亡原因のトップとなっています。食生活や生活環境の変化で、乳がんにかかる人の割合が増え、現在日本人女性の9人に1人が乳がんにかかると言われています。
乳がんは自分自身で発見できる場合があります。しこりに触れたり、乳房の皮膚の異変などに気付いて受診し、治療につながることがあります。大切なのは、日ごろの自分自身の乳房の状態を知り、異変に気づくことです。
2. ご存じですか? ブレスト・アウェアネス
自分の乳房の状態に日ごろから関心を持ち、意識して生活をすることをブレスト・アウェアネ
スといいます。
では、ブレスト・アウェアネスの4つのポイントをご紹介します。
(1)自分の乳房の状態を知る。
(2)乳房の変化に気をつける
(3)変化に気づいたら医療機関を受診する。
(4)40歳になったら、2年に1度 乳がん検診を受ける。
自分の乳房の変化に気づくためには、乳房セルフチェックなども有効です。そして、少しでも気になることがあれば早めに医療機関を受診しましょう。
↓乳房セルフチェックについては下記URLをご覧ください↓
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/joseinokenkozukuri/nyuganjikokenshinho.html
3.台東区の乳がん予防キャンペーン
10月中、下記4か所をキャンペーン会場として展示ブースを設置し、パネル展示や啓発品の配布をしています。
・台東区役所
・台東保健所
・浅草保健相談センター
・生涯学習センター
ぜひ展示ブースを設置しているキャンペーン会場にお越しください。
10月1日から10月31日は、めぐりんの前面に乳がん予防キャンペーンの装飾パネルを掲示しています。区内を走るバス、めぐりんにも注目してください。
↓詳しくは下記URLをご覧ください↓
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/mini/nyuugann.html
4. 乳がん検診について
台東区では年度内に偶数年齢になる40歳以上の女性に乳がん検診のご案内と検診チケットを郵送しております。ぜひ乳がん検診を受診してください。
↓乳がん検診について詳しくは下記URLをご覧ください↓
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/gankensin/nyugankenshin.html
◇乳がん予防月間に関する問合せ
保健サービス課保健指導担当 電話 03-3847-9497
浅草保健相談センター 電話 03-3844-8172
=================================
◆台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP