びびなび : 上野 : (日本)
上野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上野
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 AM 03時39分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
たいとう観光事業者サポートメールマガジン(10/9号)
こんにちは。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」です。
==目次==============
【1】台東区からのお知らせ
【2】国や都からのお知らせ
【3】区内事業者等からのお知らせ
==================
******************
【1】台東区からのお知らせ
******************
台東区が行う事業についてお知らせします。
〇スキマバイトサービス活用セミナー 区公式YouTubeにて配信中!(オンデマンド配信講座)
【配信期間】令和6年8月30日(金)〜令和7年2月28日(金)
【内容】スキマバイトサービス(システム)とは、事業者とワーカーの双方にとって都合がよい時間にマッチングして業務を行ってもらうアルバイト形態のサービスであり、
これを活用することにより、柔軟な人材確保が可能となります。様々なスキマバイトサービスがあり、本セミナーでは、タイミーをあくまでもその一例として取り上げ、
サービスの導入法や、その活用事例をご紹介いたします。稼働時間を最大限に活用し、人材管理の課題に新たな答えを見つけ出しましょう!
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/other/sukimabaitoseminar.html
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
〇【事業名】台東ファッションZAKKA祭2024
【事業内容】
100年続くモノづくりのまち台東区の魅力を発見!!
モノづくりを身近に感じる、年に1度の3日間
日本有数のファッション雑貨のまち・台東区は、古くから工房やメーカーが多く集まり、たくさんの優れた職人が技術を競い合う“したまち”として、栄えてきました。「台東ファッションZAKKA祭」は、そんな産地だからこそ体験できるモノづくりの祭典。ファッション雑貨のマーケットエリアやワークショップ、フードトラックなど、子どもから大人までわいわいお楽しみいただけます。
【TAITO UPCYCLE PROJECT】
職人や作り手、メーカーが日々様々なものを生み出している傍ら、不要となる端材もまた種々出てきます。「台東ファッションZAKKA祭」では、そんな端材を回収・活用し、アップサイクルさせるワークショップや端材マーケットを開催します。
〜〜開催概要〜〜
場 所:JR御徒町駅南口前 おかちまちパンダ広場
期 間:2024年10月18日(金)〜20日(日)
営業時間:11:00〜18:00
入場料:無料
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/tiikidentou/jibasangyo/fashionzakkafair/index.html
◇問合せ 産業振興課(地域産業・ふるさと納税担当) 03-5246-1143
〇台東区産業フェア2024 開催!
【事業内容】
「学び合い」と「つながり」をテーマに台東区内の事業者がみんなでつくる見本市。
台東区の魅力的な”逸品”と、ユニークな” 取り組み”が一堂に会します。
話題のゲストを招いたトークイベントなど、魅力あふれる企画も用意しています。
入場無料ですので、お気軽にお越しください。
日時:令和6年11月7日(木)、8日(金) 10時〜17時
会場:東京都立産業貿易センター台東館 7階展示室
(台東区花川戸2-6-5)
【URL】
https://www.taito-sangyo-fair.jp/fair2024
◇問合せ 産業振興課 03-5246-1143
〇ふるさと納税返礼品協力事業者募集
ふるさと納税制度により本区へ寄附を行った区外在住者に対して、感謝の意味を込めた商品やサービスを進呈することにより、歴史や文化など、本区の多彩な魅力を発信するとともに、産業支援及び地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品を提供していただける事業者を募集しています!
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/zaisei/kifu/henreihinbosyu.html
◇問合せ
ふるさと納税サポート室 050-5358-4175
産業振興課(地域産業・ふるさと納税担当) 03-5246-1143
〇クラブツーリズム関連
台東区では、旅行会社が有する専門的な知見・ノウハウ・販売網・情報発信力等を活用することにより、事業者支援など観光分野の課題解決を図り、まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的として、令和3年11月1日にクラブツーリズム株式会社と、「観光分野における連携協定」を締結しました。
こちらのコーナーでは連携協定をもとに造成された旅行商品や、クラブツーリズムからのお役立ち情報などをご紹介します。
〇観光体験コンテンツ開発にご興味のある事業者を募集しています
区役所観光課では、クラブツーリズムと締結した「観光分野における連携協定」をもとに、クラブツーリズム社員を出向者として受け入れています。まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的とした旅行商品の造成を、これまで以上に進めてまいります。
旅行者や観光客の受け入れにご興味ある方、販路にお困りの方など、まずはご相談ください!
皆さまの魅力を活かした観光体験コンテンツ開発のお手伝いをさせていただきます。
◇問合せ 観光課(担当 林) 03-5246-1151
******************
【2】国や都からのお知らせ
******************
◆JNTO・観光庁ニュース◆
○日本が「世界で最も魅力的な国」に選出!
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnrxWCVFSalcUd5w0opWbdDA
○ドイツ・シュトゥットガルトのBtoCアウトドア旅行博「CMT Fahrrad(サイクリング)&Wander(ハイキング)Reisen 2025」の共同出展者募集!(締切:10/18)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWn2JsI8XoFNZ0d5w0opWbdDA
○欧州で開催される旅行博への共同出展募集開始のお知らせ [スイス・オーストリア開催] (締切:10/18)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnJl9kxYrFn.sd5w0opWbdDA
○フィリピン市場・訪日旅行フェア「Japan Travel Fair 2025」配布資料(パンフレット、ポストカード、ステッカー等)募集(締切:11/15)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnPP7c7Ns.B8Yd5w0opWbdDA
○G20観光大臣会合に堂故副大臣が出席 〜持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、ベレン宣言を採択〜
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnp4q9iPJI2H4d5w0opWbdDA
○「インバウンド消費動向調査」の個票データの提供を開始します
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnzpoIHgUXx.Ed5w0opWbdDA
○宿泊旅行統計調査(2024年(令和6年)7月・第2次速報、2024年(令和6年)8月・第1次速報)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnzj2UiEp9vYUd5w0opWbdDA
◆都庁ニュース◆
○こども芸能体験ひろばを開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnu2DSho39NPwd5w0opWbdDA
○ヒューマンライツ・フェスタ東京2024を開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWn.hP3feqzqssd5w0opWbdDA
○都・区市町村CIO協議会を開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnnbPhhI5wPpUd5w0opWbdDA
○東京の中小企業振興を考える有識者会議を開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnAVt0pZH884gd5w0opWbdDA
○東京都の人口(推計)-令和6年9月1日現在
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnTRaMm6A6UF0d5w0opWbdDA
◆TCVBニュース◆
〇【資料配布募集】
令和6年度オーストラリア旅行博「Luxperience」資料配布での参加に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnwVd91HXWK3sd5w0opWbdDA
〇【共同出展募集(資料・映像)】
令和6年度インドにおける東京シティプロモーション(OTM2025出展等)共同出展の募集に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnkssApiksRVQd5w0opWbdDA
〇【観光協会向け】
東京観光デジタルパンフレットギャラリー パンフレット無料掲載募集(令和6年度3次募集)のお知らせ
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnPVFXWM1Z32sd5w0opWbdDA
******************
【3】区内事業者等からのお知らせ
******************
区の観光振興や事業者支援に役立つ区内観光事業者の取組や情報を募集し、こちらのコーナーで紹介します。
※事業者の皆様からの情報を募集しています。貴社の観光関連事業のお知らせや区内観光事業者の参考となる情報がありましたら、以下の担当にお電話で情報掲載希望の旨をお伝えください。(単なる事業者のPRや宣伝などは掲載できませんのでご了承ください。)
【台東区観光課メールマガジン担当】03-5246-1447
========================================
以上、「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」でした。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」過去の内容(令和6年7月24日号以降)はこちら(「観光事業者向けのお知らせ」をご覧ください)からご覧いただけます。
→
https://t-navi.city.taito.lg.jp/business
なお、台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信をしています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら →
https://lin.ee/Fszdehe
〇台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」広告掲載の募集をしています
日頃より、台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」(月間ページビュー数:約28,000)をご利用いただきありがとうございます。
現在「TAITOおでかけナビ」では、広告掲載を募集しております。台東区への観光情報をお求めのお客様をターゲットに貴社の宣伝告知をしませんか。
■台東区公式観光情報サイト「TAITOおでかけナビ」
ホームページURL
https://t-navi.city.taito.lg.jp
■広告募集枠
トップぺージ以下の下段(一部ページ除く)
■広告掲載料金
月額5,000円/1枠
※掲載料は広告掲載決定後、一括前納です。
※お申込みから掲載までに1ヶ月程度かかります。
※12ヶ月一括でお申込みいただくと、1割引(年額54,000円)となります。
■バナーサイズ
・天地60ピクセル、左右234ピクセル
・50KB以内のJPEG(アニメーション不可)
広告掲載の詳細は、以下ページに案内資料をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
https://t-navi.city.taito.lg.jp/about/aboutad
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
========================================
◆当メールは、「たいとうメールマガジン」に登録し、カテゴリ「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」の配信を選択いただいた方にお送りしています。カテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.net
に空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→
https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
[登録者]
台東区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 台東区
登録日 :
2024/10/09
掲載日 :
2024/10/09
変更日 :
2024/10/09
総閲覧数 :
201 人
Web Access No.
2225701
Tweet
前へ
次へ
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」です。
==目次==============
【1】台東区からのお知らせ
【2】国や都からのお知らせ
【3】区内事業者等からのお知らせ
==================
******************
【1】台東区からのお知らせ
******************
台東区が行う事業についてお知らせします。
〇スキマバイトサービス活用セミナー 区公式YouTubeにて配信中!(オンデマンド配信講座)
【配信期間】令和6年8月30日(金)〜令和7年2月28日(金)
【内容】スキマバイトサービス(システム)とは、事業者とワーカーの双方にとって都合がよい時間にマッチングして業務を行ってもらうアルバイト形態のサービスであり、
これを活用することにより、柔軟な人材確保が可能となります。様々なスキマバイトサービスがあり、本セミナーでは、タイミーをあくまでもその一例として取り上げ、
サービスの導入法や、その活用事例をご紹介いたします。稼働時間を最大限に活用し、人材管理の課題に新たな答えを見つけ出しましょう!
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/other/sukimabaitoseminar.html
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
〇【事業名】台東ファッションZAKKA祭2024
【事業内容】
100年続くモノづくりのまち台東区の魅力を発見!!
モノづくりを身近に感じる、年に1度の3日間
日本有数のファッション雑貨のまち・台東区は、古くから工房やメーカーが多く集まり、たくさんの優れた職人が技術を競い合う“したまち”として、栄えてきました。「台東ファッションZAKKA祭」は、そんな産地だからこそ体験できるモノづくりの祭典。ファッション雑貨のマーケットエリアやワークショップ、フードトラックなど、子どもから大人までわいわいお楽しみいただけます。
【TAITO UPCYCLE PROJECT】
職人や作り手、メーカーが日々様々なものを生み出している傍ら、不要となる端材もまた種々出てきます。「台東ファッションZAKKA祭」では、そんな端材を回収・活用し、アップサイクルさせるワークショップや端材マーケットを開催します。
〜〜開催概要〜〜
場 所:JR御徒町駅南口前 おかちまちパンダ広場
期 間:2024年10月18日(金)〜20日(日)
営業時間:11:00〜18:00
入場料:無料
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/tiikidentou/jibasangyo/fashionzakkafair/index.html
◇問合せ 産業振興課(地域産業・ふるさと納税担当) 03-5246-1143
〇台東区産業フェア2024 開催!
【事業内容】
「学び合い」と「つながり」をテーマに台東区内の事業者がみんなでつくる見本市。
台東区の魅力的な”逸品”と、ユニークな” 取り組み”が一堂に会します。
話題のゲストを招いたトークイベントなど、魅力あふれる企画も用意しています。
入場無料ですので、お気軽にお越しください。
日時:令和6年11月7日(木)、8日(金) 10時〜17時
会場:東京都立産業貿易センター台東館 7階展示室
(台東区花川戸2-6-5)
【URL】https://www.taito-sangyo-fair.jp/fair2024
◇問合せ 産業振興課 03-5246-1143
〇ふるさと納税返礼品協力事業者募集
ふるさと納税制度により本区へ寄附を行った区外在住者に対して、感謝の意味を込めた商品やサービスを進呈することにより、歴史や文化など、本区の多彩な魅力を発信するとともに、産業支援及び地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品を提供していただける事業者を募集しています!
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/kusei/zaisei/kifu/henreihinbosyu.html
◇問合せ
ふるさと納税サポート室 050-5358-4175
産業振興課(地域産業・ふるさと納税担当) 03-5246-1143
〇クラブツーリズム関連
台東区では、旅行会社が有する専門的な知見・ノウハウ・販売網・情報発信力等を活用することにより、事業者支援など観光分野の課題解決を図り、まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的として、令和3年11月1日にクラブツーリズム株式会社と、「観光分野における連携協定」を締結しました。
こちらのコーナーでは連携協定をもとに造成された旅行商品や、クラブツーリズムからのお役立ち情報などをご紹介します。
〇観光体験コンテンツ開発にご興味のある事業者を募集しています
区役所観光課では、クラブツーリズムと締結した「観光分野における連携協定」をもとに、クラブツーリズム社員を出向者として受け入れています。まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的とした旅行商品の造成を、これまで以上に進めてまいります。
旅行者や観光客の受け入れにご興味ある方、販路にお困りの方など、まずはご相談ください!
皆さまの魅力を活かした観光体験コンテンツ開発のお手伝いをさせていただきます。
◇問合せ 観光課(担当 林) 03-5246-1151
******************
【2】国や都からのお知らせ
******************
◆JNTO・観光庁ニュース◆
○日本が「世界で最も魅力的な国」に選出!
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnrxWCVFSalcUd5w0opWbdDA
○ドイツ・シュトゥットガルトのBtoCアウトドア旅行博「CMT Fahrrad(サイクリング)&Wander(ハイキング)Reisen 2025」の共同出展者募集!(締切:10/18)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWn2JsI8XoFNZ0d5w0opWbdDA
○欧州で開催される旅行博への共同出展募集開始のお知らせ [スイス・オーストリア開催] (締切:10/18)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnJl9kxYrFn.sd5w0opWbdDA
○フィリピン市場・訪日旅行フェア「Japan Travel Fair 2025」配布資料(パンフレット、ポストカード、ステッカー等)募集(締切:11/15)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnPP7c7Ns.B8Yd5w0opWbdDA
○G20観光大臣会合に堂故副大臣が出席 〜持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、ベレン宣言を採択〜
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnp4q9iPJI2H4d5w0opWbdDA
○「インバウンド消費動向調査」の個票データの提供を開始します
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnzpoIHgUXx.Ed5w0opWbdDA
○宿泊旅行統計調査(2024年(令和6年)7月・第2次速報、2024年(令和6年)8月・第1次速報)
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnzj2UiEp9vYUd5w0opWbdDA
◆都庁ニュース◆
○こども芸能体験ひろばを開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnu2DSho39NPwd5w0opWbdDA
○ヒューマンライツ・フェスタ東京2024を開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWn.hP3feqzqssd5w0opWbdDA
○都・区市町村CIO協議会を開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnnbPhhI5wPpUd5w0opWbdDA
○東京の中小企業振興を考える有識者会議を開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnAVt0pZH884gd5w0opWbdDA
○東京都の人口(推計)-令和6年9月1日現在
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnTRaMm6A6UF0d5w0opWbdDA
◆TCVBニュース◆
〇【資料配布募集】
令和6年度オーストラリア旅行博「Luxperience」資料配布での参加に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnwVd91HXWK3sd5w0opWbdDA
〇【共同出展募集(資料・映像)】
令和6年度インドにおける東京シティプロモーション(OTM2025出展等)共同出展の募集に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnkssApiksRVQd5w0opWbdDA
〇【観光協会向け】
東京観光デジタルパンフレットギャラリー パンフレット無料掲載募集(令和6年度3次募集)のお知らせ
https://willap.jp/t?r=AAAWKruLhp3LCHWnPVFXWM1Z32sd5w0opWbdDA
******************
【3】区内事業者等からのお知らせ
******************
区の観光振興や事業者支援に役立つ区内観光事業者の取組や情報を募集し、こちらのコーナーで紹介します。
※事業者の皆様からの情報を募集しています。貴社の観光関連事業のお知らせや区内観光事業者の参考となる情報がありましたら、以下の担当にお電話で情報掲載希望の旨をお伝えください。(単なる事業者のPRや宣伝などは掲載できませんのでご了承ください。)
【台東区観光課メールマガジン担当】03-5246-1447
========================================
以上、「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」でした。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」過去の内容(令和6年7月24日号以降)はこちら(「観光事業者向けのお知らせ」をご覧ください)からご覧いただけます。
→ https://t-navi.city.taito.lg.jp/business
なお、台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信をしています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら → https://lin.ee/Fszdehe
〇台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」広告掲載の募集をしています
日頃より、台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」(月間ページビュー数:約28,000)をご利用いただきありがとうございます。
現在「TAITOおでかけナビ」では、広告掲載を募集しております。台東区への観光情報をお求めのお客様をターゲットに貴社の宣伝告知をしませんか。
■台東区公式観光情報サイト「TAITOおでかけナビ」
ホームページURL https://t-navi.city.taito.lg.jp
■広告募集枠
トップぺージ以下の下段(一部ページ除く)
■広告掲載料金
月額5,000円/1枠
※掲載料は広告掲載決定後、一括前納です。
※お申込みから掲載までに1ヶ月程度かかります。
※12ヶ月一括でお申込みいただくと、1割引(年額54,000円)となります。
■バナーサイズ
・天地60ピクセル、左右234ピクセル
・50KB以内のJPEG(アニメーション不可)
広告掲載の詳細は、以下ページに案内資料をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
https://t-navi.city.taito.lg.jp/about/aboutad
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
========================================
◆当メールは、「たいとうメールマガジン」に登録し、カテゴリ「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」の配信を選択いただいた方にお送りしています。カテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.net
に空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→ https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP