びびなび : 上野 : (日本)
上野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上野
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 PM 08時45分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
たいとう催し物情報1月10日号(令和7年1月16日から1月31日)
1月16日から1月31日に開催する催し物と受付期間・申込締切が1月31日以前の催し物について掲載しています。
最新情報はホームページ等でご確認ください。
催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●1月18日(土)
ペットロスを迎えるその前にできること-今を生きるペットのグリ-フケア-
●1月19日(日)
タイ出身のエドさんと歩く浅草
●1月19日(日)
日曜コンサ-ト「チェンバロ」
●1月23日(木)
藝大生による木曜コンサ-ト「声楽」
●1月25日(土)
うそかえの神事
●1月25日(土)【受付期間1月18日(土)まで】
再利用講座「手ぬぐいを利用したミニト-トバッグづくり」
●1月26日(日)
日曜コンサ-ト「パイプオルガン」
●1月27日(月)【受付期間1月20日(月)まで】
くらしに役立つ講座「健康食品について学ぼう-かしこく上手な使い方-」
●1月28日(火)【受付期間1月21日(火)まで】
みどりの会
●1月30日(木)【受付期間1月17日(金)まで】
令和6年度台東区青少年健全育成講演会
-----------------------------------------------------------------------
■ペットロスを迎えるその前にできること-今を生きるペットのグリ-フケア-
ペットのグリ-フ(悲しみ)ケアを通して、毎日のペットとのかかわり方から、ペットロスとの向き合い方までお話しします(要事前申込)。
【日時】1月18日(土)14:00-15:30
【場所】台東保健所
【定員】50名(先着順)
【問合せ】生活衛生課
電話03-3847-9437
■タイ出身のエドさんと歩く浅草
講師がタイの文化などについて講義をし、その後浅草まち歩きへ出発します。外国人の目線で浅草を歩き、多文化共生について考えます。
【日時】1月19日(日)9:30-11:30
【場所】台東区民会館9階特別会議室(大)
【問合せ】人権・多様性推進課
電話03-5246-1116
■日曜コンサ-ト「チェンバロ」
東京藝術大学音楽学部学生によるチェンバロの演奏会です。
【日時】1月19日(日)14:00
【入場料】300円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
■藝大生による木曜コンサ-ト「声楽」
東京藝術大学音楽学部学生及び院生による演奏会です(要事前予約)。
【日時】1月23日(木)14:00
【入場料】500円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
■うそかえの神事
鷽(うそ)は鳥の名で、天神様ゆかりの鳥です。この神事には、桧で彫ったうそどりが使われ、江戸中期頃から各地の天神社で新旧のうそを交換し、前年にあった災厄、凶事などを嘘とし、本年は吉となることを祈願して行われます。
【日時】1月25日(土)時間の詳細については問合せ先にご連絡ください
【場所・問合せ】五條天神社(上野公園4-17)
電話03-3821-4306
■再利用講座「手ぬぐいを利用したミニト-トバッグづくり」【受付期間1月18日(土)まで】
染ムラやキズなどで廃棄されてしまう手拭いを使って小さ目のト-トバッグを作ります。
【日時】1月25日(土)14:00-16:00
【場所】清川区民館
【費用】200円(手ぬぐい持参は無料)
【持ち物】手ぬぐい
【問合せ】環境ふれあい館ひまわり2階リサイクル活動室
電話03-3866-8050
■日曜コンサ-ト「パイプオルガン」
東京藝術大学音楽学部学生によるパイプオルガンの演奏会です。
【日時】1月26日(日)14:00
【入場料】300円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
■くらしに役立つ講座「健康食品について学ぼう-かしこく上手な使い方-」【受付期間1月20日(月)まで】
健康食品の種類、表示やル-ル、摂取の目安などをはじめ、広告の見方や定期購入トラブルの事例を紹介します。正しい情報をもとに健康食品をかしこく上手に活用しましょう。
【日時】1月27日(月)18:30-20:00
【場所】オンライン開催(Zoom)
【問合せ】くらしの相談課
電話03-5246-1144
■みどりの会【受付期間1月21日(火)まで】
えとづくり。2025年の干支をつくります。
【日時】1月28日(火)10:30-12:00
【費用】300円
【持ち物】裁縫道具一式
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわり2階リサイクル活動室
電話03-3866-8050
■令和6年度台東区青少年健全育成講演会【受付期間1月17日(金)まで】
台東少年センタ-及び区内四警察署と共催にて実施する青少年健全育成に関する講演会です。令和6年度の講師は、高濱正伸氏(花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長)です。
【日時】1月30日(木)13:30-15:10
【場所】生涯学習センタ-ミレニアムホ-ル
【定員】300名(先着順)
【問合せ】子育て・若者支援課
電話03-5246-1341
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/calendar/list_calendar.html
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
台東区公式LINEで、区政情報全般を発信しています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→
https://lin.ee/Fszdehe
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号 電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
https://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taitomail/index.html
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
[登録者]
台東区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 台東区
登録日 :
2025/01/10
掲載日 :
2025/01/10
変更日 :
2025/01/10
総閲覧数 :
140 人
Web Access No.
2453947
Tweet
前へ
次へ
最新情報はホームページ等でご確認ください。
催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●1月18日(土)
ペットロスを迎えるその前にできること-今を生きるペットのグリ-フケア-
●1月19日(日)
タイ出身のエドさんと歩く浅草
●1月19日(日)
日曜コンサ-ト「チェンバロ」
●1月23日(木)
藝大生による木曜コンサ-ト「声楽」
●1月25日(土)
うそかえの神事
●1月25日(土)【受付期間1月18日(土)まで】
再利用講座「手ぬぐいを利用したミニト-トバッグづくり」
●1月26日(日)
日曜コンサ-ト「パイプオルガン」
●1月27日(月)【受付期間1月20日(月)まで】
くらしに役立つ講座「健康食品について学ぼう-かしこく上手な使い方-」
●1月28日(火)【受付期間1月21日(火)まで】
みどりの会
●1月30日(木)【受付期間1月17日(金)まで】
令和6年度台東区青少年健全育成講演会
-----------------------------------------------------------------------
■ペットロスを迎えるその前にできること-今を生きるペットのグリ-フケア-
ペットのグリ-フ(悲しみ)ケアを通して、毎日のペットとのかかわり方から、ペットロスとの向き合い方までお話しします(要事前申込)。
【日時】1月18日(土)14:00-15:30
【場所】台東保健所
【定員】50名(先着順)
【問合せ】生活衛生課
電話03-3847-9437
■タイ出身のエドさんと歩く浅草
講師がタイの文化などについて講義をし、その後浅草まち歩きへ出発します。外国人の目線で浅草を歩き、多文化共生について考えます。
【日時】1月19日(日)9:30-11:30
【場所】台東区民会館9階特別会議室(大)
【問合せ】人権・多様性推進課
電話03-5246-1116
■日曜コンサ-ト「チェンバロ」
東京藝術大学音楽学部学生によるチェンバロの演奏会です。
【日時】1月19日(日)14:00
【入場料】300円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
■藝大生による木曜コンサ-ト「声楽」
東京藝術大学音楽学部学生及び院生による演奏会です(要事前予約)。
【日時】1月23日(木)14:00
【入場料】500円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
■うそかえの神事
鷽(うそ)は鳥の名で、天神様ゆかりの鳥です。この神事には、桧で彫ったうそどりが使われ、江戸中期頃から各地の天神社で新旧のうそを交換し、前年にあった災厄、凶事などを嘘とし、本年は吉となることを祈願して行われます。
【日時】1月25日(土)時間の詳細については問合せ先にご連絡ください
【場所・問合せ】五條天神社(上野公園4-17)
電話03-3821-4306
■再利用講座「手ぬぐいを利用したミニト-トバッグづくり」【受付期間1月18日(土)まで】
染ムラやキズなどで廃棄されてしまう手拭いを使って小さ目のト-トバッグを作ります。
【日時】1月25日(土)14:00-16:00
【場所】清川区民館
【費用】200円(手ぬぐい持参は無料)
【持ち物】手ぬぐい
【問合せ】環境ふれあい館ひまわり2階リサイクル活動室
電話03-3866-8050
■日曜コンサ-ト「パイプオルガン」
東京藝術大学音楽学部学生によるパイプオルガンの演奏会です。
【日時】1月26日(日)14:00
【入場料】300円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
■くらしに役立つ講座「健康食品について学ぼう-かしこく上手な使い方-」【受付期間1月20日(月)まで】
健康食品の種類、表示やル-ル、摂取の目安などをはじめ、広告の見方や定期購入トラブルの事例を紹介します。正しい情報をもとに健康食品をかしこく上手に活用しましょう。
【日時】1月27日(月)18:30-20:00
【場所】オンライン開催(Zoom)
【問合せ】くらしの相談課
電話03-5246-1144
■みどりの会【受付期間1月21日(火)まで】
えとづくり。2025年の干支をつくります。
【日時】1月28日(火)10:30-12:00
【費用】300円
【持ち物】裁縫道具一式
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわり2階リサイクル活動室
電話03-3866-8050
■令和6年度台東区青少年健全育成講演会【受付期間1月17日(金)まで】
台東少年センタ-及び区内四警察署と共催にて実施する青少年健全育成に関する講演会です。令和6年度の講師は、高濱正伸氏(花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長)です。
【日時】1月30日(木)13:30-15:10
【場所】生涯学習センタ-ミレニアムホ-ル
【定員】300名(先着順)
【問合せ】子育て・若者支援課
電話03-5246-1341
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/calendar/list_calendar.html
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
台東区公式LINEで、区政情報全般を発信しています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号 電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
https://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taitomail/index.html
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP