お知らせ

No Image

たいとう環境メールマガジン 2月 第218号

■□たいとう環境メールマガジン 令和7年2月4日発行 第218号□■

『たいとう環境メールマガジン』は、台東区役所環境課が発行する電子メールマガジンです。

◆区の環境に関する情報全般に関しては、区のホームページをご覧ください◆
https://www.city.taito.lg.jp/   

== 目 次 ================================================================
【1】身近なエコを心がけよう
【2】プラスチック分別回収説明会を実施しています
【3】循環生活~コトハジメ
============================================================================
■身近なエコを心がけよう
 2月になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
 今回は、キッチンでできる身近なエコをご紹介します。
 ちょっとのコツで家計にもお得になります。ぜひ、取り組んでみてくださいね。
~冷蔵庫~
〇季節に合わせて設定温度を調節する。(冬は「弱」、夏は「中」)→年間 1,990円の電気代がお得に!
〇冷蔵室にはものを詰め込みすぎない。→年間 1,410円の電気代がお得に!
(冷凍室はぎっしり詰めたほうが凍った食品同志が保冷しあうので省エネに。ただし、すぐに取り出せるように整理整頓は心掛けて)
〇一緒に使うものをまとめておくなど、整理整頓して開閉は短時間に。
〇熱いものは冷ましてから入れましょう。熱いまま入れると、庫内の温度が上がり、冷すために余分なエネルギーがかかります。
~調理・食器洗い~
〇電気ポットの長時間保温はしない。→年間 3,460円の電気代がお得に!
〇炊飯器の長期保温はしない。→年間 1,470円の電気代がお得に!
〇炎がなべ底からはみ出さないようにする。→年間 470円の電気代がお得に!
〇食器を洗う時は低温に設定する。→年間 1,710円の電気代がお得に!
(給湯器の設定温度を40℃から38℃に下げた場合。38℃でも十分汚れが落ちます)
〇煮込み料理をする時は、圧力鍋を使うと、調理時間も短縮できて省エネに。
〇グリルでメインの肉や魚を焼く際に一緒に野菜も焼くと、効率的に調理できて省エネに。
出典:東京都環境局「家庭の省エネハンドブック2024」
お問合せ
環境課 普及啓発担当━━━━━━━━━━━━
TEL:03-5246-1281

■プラスチック分別回収説明会を実施しています
令和7年4月より区内全域でプラスチックの分別回収がはじまります。
プラスチックの分別方法や出す際のポイントなど詳しく説明いたします。
ぜひ、お越しください。
開催日時など詳しくは、区HP「プラスチック」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/gomi/wakekata/shigenjoho/plastics.html
お問合せ
清掃リサイクル課
TEL:03-5246-1018

■循環生活~コトハジメ~ ━━━━━━━━━━━━
様々な循環型のライフスタイルに触れてみませんか?
イベントでは、マルシェやワークショップ、キッズフリーマーケットなどを行います。
各ブースでは、出店者の循環型のライフスタイルを紹介しています。
このイベントに参加して、自身のライフスタイルに合う循環を見つけてみてください。
【開催日時】
令和7年3月1日(土曜日)10:00~16:00
【開催場所】
御徒町南口駅前広場(パンダ広場)台東区上野3-26
詳しくは、区HP「イベント開催!循環生活~コトハジメ~」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/gomi/namagominogenryo/kotohajime_event.html
お問合せ
清掃リサイクル課
TEL:03-5246-1018

◆編集後記◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
野菜が高いです…。温暖化の影響もありますが、家庭でできる対策として、
廃棄部分を減らす、規格外の野菜を購入する、等はすぐにできそうです。
ブロッコリーの軸は薄くスライスしてきんぴらに。キャベツの芯は葉よりも甘いのです。
レシピはこちらを参考に!
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/gomi/namagominogenryo/shokurosurecipe.html
===============================
★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、以下のページにてお手続きください。
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taito-kankyo-mail.html
★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。下記の問い合わせ先よりご連絡ください。
★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、このメール配信事業以外で使用することはありません。
===============================

∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
☆「たいとう環境メールマガジン」の内容に関する問合せ先
 台東区役所環境清掃部環境課メールマガジン担当
 電 話 03‐5246‐1284
 e-mail kankyo.i6i@city.taito.tokyo.jp
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋


○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
 https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
  • 登録日 : 2025/02/04
  • 掲載日 : 2025/02/04
  • 変更日 : 2025/02/04
  • 総閲覧数 : 14 人
Web Access No.2516757