びびなび : 上野 : (日本)
上野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上野
2025年(令和7年) 4月9日水曜日 PM 02時58分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
はばたき21メールマガジン 令和6年11月20日号
■はばたき21開催講座のご案内■
講座「女性と防災についてホンネで考える」
アウトドア防災やハザードマップの見方、女性ならではの災害への備えなど漫画やイラストを用いてわかりやすく解説します。ワークショップや体験を交え、参加者と語り考える時間にします。
【講師】あんどう りす さん(アウトドア防災ガイド)
【日時】令和7年1月11日(土)14:30から16:30
【会場】台東区立男女平等推進プラザ(生涯学習センター4階)
【定員】会場30名、オンライン30名(どちらも先着順)
【託児】託児あり(1歳以上の未就学児)。1月7日(火)17:00までに要申込。
【対象】どなたでも
【区公式ホームページ】チラシがご覧になれます。
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/jinken/habataki21/kozaivent/bosyuucyuu/0111bousai.html
【申込受付期間】11月20日(水)9:00から1月10日(金)17:00
【申込方法】電話、メールにて下記項目をお申込みください。
講座名、氏名、電話番号、(託児申込の場合)子どもの氏名、年齢(月齢も)
【申込先】(株)明日葉
【申込先電話番号】070(8702)2798(土・日曜・祝日を除く9:00から17:00)
【申込先メール】kouzauketsuke@socioak.com
※当講座の受付・運営は、(株)明日葉に委託しています。
※収集した個人情報は、当講座にのみ使用いたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
◇問合せ
男女平等推進プラザ「はばたき21」 電話:03-5246-5816
Mail:byoudou@city.taito.tokyo.jp
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
[登録者]
台東区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 台東区
登録日 :
2024/11/20
掲載日 :
2024/11/20
変更日 :
2024/11/20
総閲覧数 :
123 人
Web Access No.
2334615
Tweet
前へ
次へ
講座「女性と防災についてホンネで考える」
アウトドア防災やハザードマップの見方、女性ならではの災害への備えなど漫画やイラストを用いてわかりやすく解説します。ワークショップや体験を交え、参加者と語り考える時間にします。
【講師】あんどう りす さん(アウトドア防災ガイド)
【日時】令和7年1月11日(土)14:30から16:30
【会場】台東区立男女平等推進プラザ(生涯学習センター4階)
【定員】会場30名、オンライン30名(どちらも先着順)
【託児】託児あり(1歳以上の未就学児)。1月7日(火)17:00までに要申込。
【対象】どなたでも
【区公式ホームページ】チラシがご覧になれます。
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/jinken/habataki21/kozaivent/bosyuucyuu/0111bousai.html
【申込受付期間】11月20日(水)9:00から1月10日(金)17:00
【申込方法】電話、メールにて下記項目をお申込みください。
講座名、氏名、電話番号、(託児申込の場合)子どもの氏名、年齢(月齢も)
【申込先】(株)明日葉
【申込先電話番号】070(8702)2798(土・日曜・祝日を除く9:00から17:00)
【申込先メール】kouzauketsuke@socioak.com
※当講座の受付・運営は、(株)明日葉に委託しています。
※収集した個人情報は、当講座にのみ使用いたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
◇問合せ
男女平等推進プラザ「はばたき21」 電話:03-5246-5816
Mail:byoudou@city.taito.tokyo.jp
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP