びびなび : 上野 : (日本)
上野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上野
2025年(令和7年) 4月9日水曜日 PM 02時37分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
マンション管理計画認定制度について
適切な管理計画を有する台東区内の既存の分譲マンションを
台東区が認定する「マンション管理計画認定制度」の受付を行っています。
申請には、事前確認を行い取得する「事前確認適合証」の提出が必要です。
なお、管理計画の認定を取得することで、以下のようなメリットが期待されます。
●認定マンションへのメリット
1.資産価値の維持・向上、管理の適正化
・市場における評価、管理水準の維持向上
・管理組合による管理の適正化に向けた自主的な取り組みの推進
2.金利面の優遇措置等
(1)認定を取得したマンション(管理認定マンション)を購入する際、
住宅金融支援機構の「フラット35」を利用すると、当初5年間に
おいて年0.25%の金利を引き下げ
(2)認定されたマンションの共用部分の改修時に、住宅金融支援機構の
「マンション共用部分リフォーム融資」を利用する場合、全期間に
おいて年0.2%金利引き下げ
(3)管理認定マンションが、住宅金融支援機構の「マンションすまい・る債」を
購入する場合、利率が上乗せされた債券を購入可能
(令和6年度分は募集終了。令和7年度分は4月中旬から募集開始予定)
※上記(1)から(3)については、住宅金融支援機構のホームページ等もご覧ください。
◆住宅金融支援機構
・フラット35
URL:
https://www.flat35.com/index.html
TEL:0120-0860-35(祝日除く 9:00-17:00)
・マンション共用部分リフォーム融資
URL:
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/mansionreform/index.html
TEL:03-5800-9366(平日 9:00-17:00)
・マンションすまい・る債
URL:
https://www.jhf.go.jp/loan/kanri/smile/index.html
TEL:0120-0860-23(平日 9:00-17:00)
(4)一定の条件を満たす認定マンションが令和5年4月1日から令和7年3月31日の間に
長寿命化工事(大規模修繕工事)を完了させた場合、工事完了日の翌年の
建物部分の固定資産税が一定額(特別区は2分の1)減額される
※上記(4)については。国土交通省のホームページ等もご覧ください。
◆国土交通省
・マンション長寿命化促進税制(固定資産税の特例措置)
URL:
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000121.html
TEL:03-5801-0858(平日・土曜 10:00-17:00)
●申請に必要な費用
合計24,100円程度
(事前確認にかかる費用:約20,000円、区への手数料:4,100円)
※事前確認にかかる費用は、依頼先により変わる場合があります。
※区への手数料は、申請内容等により加算される場合があります。
※審査の結果、不認定となった場合も、手数料の返還は行えませんので
あらかじめご了承ください。
●詳しくは以下のURLから、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/jutaku/sumai/bunjo/mansion_kanrikeikaku.html
○問合せ先
台東区 住宅課 マンション施策担当
TEL:03-5246-9028
=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→
https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
[登録者]
台東区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 台東区
登録日 :
2024/11/20
掲載日 :
2024/11/20
変更日 :
2024/11/20
総閲覧数 :
142 人
Web Access No.
2334863
Tweet
前へ
次へ
台東区が認定する「マンション管理計画認定制度」の受付を行っています。
申請には、事前確認を行い取得する「事前確認適合証」の提出が必要です。
なお、管理計画の認定を取得することで、以下のようなメリットが期待されます。
●認定マンションへのメリット
1.資産価値の維持・向上、管理の適正化
・市場における評価、管理水準の維持向上
・管理組合による管理の適正化に向けた自主的な取り組みの推進
2.金利面の優遇措置等
(1)認定を取得したマンション(管理認定マンション)を購入する際、
住宅金融支援機構の「フラット35」を利用すると、当初5年間に
おいて年0.25%の金利を引き下げ
(2)認定されたマンションの共用部分の改修時に、住宅金融支援機構の
「マンション共用部分リフォーム融資」を利用する場合、全期間に
おいて年0.2%金利引き下げ
(3)管理認定マンションが、住宅金融支援機構の「マンションすまい・る債」を
購入する場合、利率が上乗せされた債券を購入可能
(令和6年度分は募集終了。令和7年度分は4月中旬から募集開始予定)
※上記(1)から(3)については、住宅金融支援機構のホームページ等もご覧ください。
◆住宅金融支援機構
・フラット35
URL:https://www.flat35.com/index.html
TEL:0120-0860-35(祝日除く 9:00-17:00)
・マンション共用部分リフォーム融資
URL:https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/mansionreform/index.html
TEL:03-5800-9366(平日 9:00-17:00)
・マンションすまい・る債
URL:https://www.jhf.go.jp/loan/kanri/smile/index.html
TEL:0120-0860-23(平日 9:00-17:00)
(4)一定の条件を満たす認定マンションが令和5年4月1日から令和7年3月31日の間に
長寿命化工事(大規模修繕工事)を完了させた場合、工事完了日の翌年の
建物部分の固定資産税が一定額(特別区は2分の1)減額される
※上記(4)については。国土交通省のホームページ等もご覧ください。
◆国土交通省
・マンション長寿命化促進税制(固定資産税の特例措置)
URL:https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000121.html
TEL:03-5801-0858(平日・土曜 10:00-17:00)
●申請に必要な費用
合計24,100円程度
(事前確認にかかる費用:約20,000円、区への手数料:4,100円)
※事前確認にかかる費用は、依頼先により変わる場合があります。
※区への手数料は、申請内容等により加算される場合があります。
※審査の結果、不認定となった場合も、手数料の返還は行えませんので
あらかじめご了承ください。
●詳しくは以下のURLから、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/jutaku/sumai/bunjo/mansion_kanrikeikaku.html
○問合せ先
台東区 住宅課 マンション施策担当
TEL:03-5246-9028
=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→ https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP