びびなび : 上野 : (日本)
上野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
上野
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 AM 04時26分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
たいとう観光事業者サポートメールマガジン(10/23号)
こんにちは。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」です。
==目次==============
【1】台東区からのお知らせ
【2】国や都からのお知らせ
【3】区内事業者等からのお知らせ
==================
******************
【1】台東区からのお知らせ
******************
台東区が行う事業についてお知らせします。
〇スキマバイトサービス活用セミナー 区公式YouTubeにて配信中!(オンデマンド配信講座)
【配信期間】令和6年8月30日(金)〜令和7年2月28日(金)
【内容】スキマバイトサービス(システム)とは、事業者とワーカーの双方にとって都合がよい時間にマッチングして業務を行ってもらうアルバイト形態のサービスであり、
これを活用することにより、柔軟な人材確保が可能となります。様々なスキマバイトサービスがあり、本セミナーでは、タイミーをあくまでもその一例として取り上げ、
サービスの導入法や、その活用事例をご紹介いたします。稼働時間を最大限に活用し、人材管理の課題に新たな答えを見つけ出しましょう!
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/other/sukimabaitoseminar.html
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
〇勘亭流書道体験
台東区立浅草文化観光センターでは、江戸の伝統文化である歌舞伎文字「勘亭流」書道の実演・体験を実施しています。浅草をはじめ台東区を訪れる多くの観光客の皆様に書道体験を通して、日本の文化的魅力を身近に感じていただけます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
【日時】11月13日(水)、11月27日(水)13:00〜16:00
【場所】浅草文化観光センター 7階展示スペース
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/kankoinfo/info/oyakudachi/kankocenter/20200225.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566
〇英語落語
浅草文化観光センターでは月に2回英語落語を開催しています。
日本の古典芸能である「落語」を英語でお聴きいただけます。
外国人の方はもちろん、日本の方々にも落語の魅力と英語の楽しさを
感じていただける内容です。
落語のほか「落語体験」や「玉すだれ」などのパフォーマンスもあります。
入場は無料です。お気軽にお立ち寄りください。
【演目】
11/10(日):小噺講座(シリル)、豆や(のんき)、狸賽(シリル)、玉すだれ(ぴーこ)、ちりとてちん(幸楽)
11/24(日):小噺講座(英楽)、子ほめ(英和)、代脈(ほたる)/玉すだれ(ざくろ)、時そば(英楽)
※()内は演者
【時間】
? 13時30 分から ➁ 15時から(1日2回公演、各回1時間程度)
【場所】浅草文化観光センター 6階多目的スペース
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/eigorakugo.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566
〇みつけよう!台東「蔦重を知ってますか?」
蔦屋重三郎縁の地を台東区観光ボランティアガイドとともに歩きましょう。
【日時】11月23日(土) 10:00から12:00
【場所】吉原大門・交差点(見返り柳)集合
【URL】www.taitouboragai.com
◇申込・問合せ 台東区観光ボランティアの会 03-3842-5599
〇まないた開き(庖丁式)
日本で唯一の料理の神様を祀る高家神社(たかべじんじゃ・千葉県南房総市)
で行われる儀式をご覧いただけます。烏帽子(えぼし)・直垂(ひたたれ)姿の包丁人が大きなまないたに置かれた食材に手をふれることなく、庖丁と箸だけで切り分けます。
【時間11月17日(日) ?14:00〜 ➁15:30〜
【場所】浅草文化観光センター 6階多目的スペース
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/manaita.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566
〇ふるさと納税返礼品協力事業者募集
ふるさと納税制度により本区へ寄附を行った区外在住者に対して、感謝の意味を込めた商品やサービスを進呈することにより、歴史や文化など、本区の多彩な魅力を発信するとともに、産業支援及び地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品を提供していただける事業者を募集しています!
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/zaisei/kifu/henreihinbosyu.html
◇問合せ
ふるさと納税サポート室 050-5358-4175
産業振興課(地域産業・ふるさと納税担当) 03-5246-1143
〇クラブツーリズム関連
台東区では、旅行会社が有する専門的な知見・ノウハウ・販売網・情報発信力等を活用することにより、事業者支援など観光分野の課題解決を図り、まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的として、令和3年11月1日にクラブツーリズム株式会社と、「観光分野における連携協定」を締結しました。
こちらのコーナーでは連携協定をもとに造成された旅行商品や、クラブツーリズムからのお役立ち情報などをご紹介します。
〇観光体験コンテンツ開発にご興味のある事業者を募集しています
区役所観光課では、クラブツーリズムと締結した「観光分野における連携協定」をもとに、クラブツーリズム社員を出向者として受け入れています。まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的とした旅行商品の造成を、これまで以上に進めてまいります。
旅行者や観光客の受け入れにご興味ある方、販路にお困りの方など、まずはご相談ください!
皆さまの魅力を活かした観光体験コンテンツ開発のお手伝いをさせていただきます。
◇問合せ 観光課(担当 林) 03-5246-1151
******************
【2】国や都からのお知らせ
******************
◆JNTO・観光庁ニュース◆
○訪日外客数(2024年9月推計値)9月時点で前年の年間累計を上回る
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFNiNRinsU6ZMd5w0opWbdDA
○ユニバーサルツーリズムの普及・促進に関する事例集を作成しました
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFd6d9W4Xcrawd5w0opWbdDA
○【2024/11/7(木)開催】 JNTO地域セミナー「地域の観光戦略に欠かせないデータ収集と分析・活用ノウハウ」(オンライン)申込み受付中!(締切:11/5)
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFPHnTbP7Pm7Qd5w0opWbdDA
○フィリピン市場・訪日旅行フェア「Japan Travel Fair 2025」配布資料(パンフレット、ポストカード、ステッカー等)募集(締切:11/15)
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFxzJfymL6RKAd5w0opWbdDA
○「観光地・観光産業における人材不足対策事業」の四次公募を開始
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFq7.NN93pL6Ed5w0opWbdDA
◆都庁ニュース◆
○観光振興有識者会議 ナイトタイム観光部会(第3回)開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFM4KLl3VbEIQd5w0opWbdDA
○東京の伝統工芸体験予約サイトを開設
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFT.MpGGHk3twd5w0opWbdDA
○東京都観光ボランティアを募集中
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFVp._dibap.8d5w0opWbdDA
○観光産業人材の育成を行う連携大学を決定
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSF2WfcnxrJ9Nkd5w0opWbdDA
○TIME TO ACT フォーラム2024 開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSF79Md_thL51Yd5w0opWbdDA
◆TCVBニュース◆
○【助成金】
令和6年度「建造物等のライトアップモデル事業費助成金(第2回)」のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFoNVlqXfkFmUd5w0opWbdDA
○【助成金】
令和6年度「プロジェクションマッピング 促進支援事業助成金(第3回)」のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFB_VcbbNPAfEd5w0opWbdDA
○【助成金】
令和6年度「春のライトアップモデル事業費助成金」のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFyMjrVcH6GE4d5w0opWbdDA
○【補助金】
「令和6年度 観光経営力強化事業補助金」第2回募集のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFgufdI0uYbkUd5w0opWbdDA
○【参加募集】
令和6年度クライアントイベント(東南アジア)参加事業者募集に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFucBj.mh1SrUd5w0opWbdDA
○【参加募集】
<東京商工会議所共催>〜あなたも使える助成金活用術〜今知りたい!経営力強化のヒントと最新支援情報
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSF8Zy.HphnPXsd5w0opWbdDA
○【参加募集】
11月8日(金)令和6年度第4回 TCVBミーティング「スポーツツーリズムの現状と未来」開催のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFLJhpiGPXpYId5w0opWbdDA
○【参加募集】
11月22日(金)令和6年度第5回 TCVBミーティング「イマーシブ×観光の可能性」開催のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFC6Tb19XKpbgd5w0opWbdDA
○【参加募集】
12月3日(火) - 5日(木)GSTC研修を実施します
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFMwx1osAH3bMd5w0opWbdDA
○【共同出展募集(資料・映像)】
令和6年度インドにおける東京シティプロモーション(OTM2025出展等)共同出展の募集に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFnJwGKNlQK5Ed5w0opWbdDA
○【お知らせ】
【令和6年10月更新】令和6年度観光プロモーションに係る海外旅行博・商談会・セミナー等の出展・実施予定
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFyUWhkTJaJPgd5w0opWbdDA
******************
【3】区内事業者等からのお知らせ
******************
区の観光振興や事業者支援に役立つ区内観光事業者の取組や情報を募集し、こちらのコーナーで紹介します。
※事業者の皆様からの情報を募集しています。貴社の観光関連事業のお知らせや区内観光事業者の参考となる情報がありましたら、以下の担当にお電話で情報掲載希望の旨をお伝えください。(単なる事業者のPRや宣伝などは掲載できませんのでご了承ください。)
【台東区観光課メールマガジン担当】03-5246-1447
========================================
以上、「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」でした。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」過去の内容(令和6年7月24日号以降)はこちら(「観光事業者向けのお知らせ」をご覧ください)からご覧いただけます。
→
https://t-navi.city.taito.lg.jp/business
なお、台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信をしています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら →
https://lin.ee/Fszdehe
〇台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」広告掲載の募集をしています
日頃より、台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」(月間ページビュー数:約28,000)をご利用いただきありがとうございます。
現在「TAITOおでかけナビ」では、広告掲載を募集しております。台東区への観光情報をお求めのお客様をターゲットに貴社の宣伝告知をしませんか。
■台東区公式観光情報サイト「TAITOおでかけナビ」
ホームページURL
https://t-navi.city.taito.lg.jp
■広告募集枠
トップぺージ以下の下段(一部ページ除く)
■広告掲載料金
月額5,000円/1枠
※掲載料は広告掲載決定後、一括前納です。
※お申込みから掲載までに1ヶ月程度かかります。
※12ヶ月一括でお申込みいただくと、1割引(年額54,000円)となります。
■バナーサイズ
・天地60ピクセル、左右234ピクセル
・50KB以内のJPEG(アニメーション不可)
広告掲載の詳細は、以下ページに案内資料をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
https://t-navi.city.taito.lg.jp/about/aboutad
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
========================================
◆当メールは、「たいとうメールマガジン」に登録し、カテゴリ「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」の配信を選択いただいた方にお送りしています。カテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.net
に空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→
https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP
[登録者]
台東区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 台東区
登録日 :
2024/10/23
掲載日 :
2024/10/23
変更日 :
2024/10/23
総閲覧数 :
156 人
Web Access No.
2261031
Tweet
前へ
次へ
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」です。
==目次==============
【1】台東区からのお知らせ
【2】国や都からのお知らせ
【3】区内事業者等からのお知らせ
==================
******************
【1】台東区からのお知らせ
******************
台東区が行う事業についてお知らせします。
〇スキマバイトサービス活用セミナー 区公式YouTubeにて配信中!(オンデマンド配信講座)
【配信期間】令和6年8月30日(金)〜令和7年2月28日(金)
【内容】スキマバイトサービス(システム)とは、事業者とワーカーの双方にとって都合がよい時間にマッチングして業務を行ってもらうアルバイト形態のサービスであり、
これを活用することにより、柔軟な人材確保が可能となります。様々なスキマバイトサービスがあり、本セミナーでは、タイミーをあくまでもその一例として取り上げ、
サービスの導入法や、その活用事例をご紹介いたします。稼働時間を最大限に活用し、人材管理の課題に新たな答えを見つけ出しましょう!
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/other/sukimabaitoseminar.html
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
〇勘亭流書道体験
台東区立浅草文化観光センターでは、江戸の伝統文化である歌舞伎文字「勘亭流」書道の実演・体験を実施しています。浅草をはじめ台東区を訪れる多くの観光客の皆様に書道体験を通して、日本の文化的魅力を身近に感じていただけます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
【日時】11月13日(水)、11月27日(水)13:00〜16:00
【場所】浅草文化観光センター 7階展示スペース
【URL】
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/kankoinfo/info/oyakudachi/kankocenter/20200225.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566
〇英語落語
浅草文化観光センターでは月に2回英語落語を開催しています。
日本の古典芸能である「落語」を英語でお聴きいただけます。
外国人の方はもちろん、日本の方々にも落語の魅力と英語の楽しさを
感じていただける内容です。
落語のほか「落語体験」や「玉すだれ」などのパフォーマンスもあります。
入場は無料です。お気軽にお立ち寄りください。
【演目】
11/10(日):小噺講座(シリル)、豆や(のんき)、狸賽(シリル)、玉すだれ(ぴーこ)、ちりとてちん(幸楽)
11/24(日):小噺講座(英楽)、子ほめ(英和)、代脈(ほたる)/玉すだれ(ざくろ)、時そば(英楽)
※()内は演者
【時間】
? 13時30 分から ➁ 15時から(1日2回公演、各回1時間程度)
【場所】浅草文化観光センター 6階多目的スペース
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/eigorakugo.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566
〇みつけよう!台東「蔦重を知ってますか?」
蔦屋重三郎縁の地を台東区観光ボランティアガイドとともに歩きましょう。
【日時】11月23日(土) 10:00から12:00
【場所】吉原大門・交差点(見返り柳)集合
【URL】www.taitouboragai.com
◇申込・問合せ 台東区観光ボランティアの会 03-3842-5599
〇まないた開き(庖丁式)
日本で唯一の料理の神様を祀る高家神社(たかべじんじゃ・千葉県南房総市)
で行われる儀式をご覧いただけます。烏帽子(えぼし)・直垂(ひたたれ)姿の包丁人が大きなまないたに置かれた食材に手をふれることなく、庖丁と箸だけで切り分けます。
【時間11月17日(日) ?14:00〜 ➁15:30〜
【場所】浅草文化観光センター 6階多目的スペース
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/manaita.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566
〇ふるさと納税返礼品協力事業者募集
ふるさと納税制度により本区へ寄附を行った区外在住者に対して、感謝の意味を込めた商品やサービスを進呈することにより、歴史や文化など、本区の多彩な魅力を発信するとともに、産業支援及び地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品を提供していただける事業者を募集しています!
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/kusei/zaisei/kifu/henreihinbosyu.html
◇問合せ
ふるさと納税サポート室 050-5358-4175
産業振興課(地域産業・ふるさと納税担当) 03-5246-1143
〇クラブツーリズム関連
台東区では、旅行会社が有する専門的な知見・ノウハウ・販売網・情報発信力等を活用することにより、事業者支援など観光分野の課題解決を図り、まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的として、令和3年11月1日にクラブツーリズム株式会社と、「観光分野における連携協定」を締結しました。
こちらのコーナーでは連携協定をもとに造成された旅行商品や、クラブツーリズムからのお役立ち情報などをご紹介します。
〇観光体験コンテンツ開発にご興味のある事業者を募集しています
区役所観光課では、クラブツーリズムと締結した「観光分野における連携協定」をもとに、クラブツーリズム社員を出向者として受け入れています。まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的とした旅行商品の造成を、これまで以上に進めてまいります。
旅行者や観光客の受け入れにご興味ある方、販路にお困りの方など、まずはご相談ください!
皆さまの魅力を活かした観光体験コンテンツ開発のお手伝いをさせていただきます。
◇問合せ 観光課(担当 林) 03-5246-1151
******************
【2】国や都からのお知らせ
******************
◆JNTO・観光庁ニュース◆
○訪日外客数(2024年9月推計値)9月時点で前年の年間累計を上回る
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFNiNRinsU6ZMd5w0opWbdDA
○ユニバーサルツーリズムの普及・促進に関する事例集を作成しました
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFd6d9W4Xcrawd5w0opWbdDA
○【2024/11/7(木)開催】 JNTO地域セミナー「地域の観光戦略に欠かせないデータ収集と分析・活用ノウハウ」(オンライン)申込み受付中!(締切:11/5)
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFPHnTbP7Pm7Qd5w0opWbdDA
○フィリピン市場・訪日旅行フェア「Japan Travel Fair 2025」配布資料(パンフレット、ポストカード、ステッカー等)募集(締切:11/15)
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFxzJfymL6RKAd5w0opWbdDA
○「観光地・観光産業における人材不足対策事業」の四次公募を開始
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFq7.NN93pL6Ed5w0opWbdDA
◆都庁ニュース◆
○観光振興有識者会議 ナイトタイム観光部会(第3回)開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFM4KLl3VbEIQd5w0opWbdDA
○東京の伝統工芸体験予約サイトを開設
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFT.MpGGHk3twd5w0opWbdDA
○東京都観光ボランティアを募集中
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFVp._dibap.8d5w0opWbdDA
○観光産業人材の育成を行う連携大学を決定
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSF2WfcnxrJ9Nkd5w0opWbdDA
○TIME TO ACT フォーラム2024 開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSF79Md_thL51Yd5w0opWbdDA
◆TCVBニュース◆
○【助成金】
令和6年度「建造物等のライトアップモデル事業費助成金(第2回)」のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFoNVlqXfkFmUd5w0opWbdDA
○【助成金】
令和6年度「プロジェクションマッピング 促進支援事業助成金(第3回)」のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFB_VcbbNPAfEd5w0opWbdDA
○【助成金】
令和6年度「春のライトアップモデル事業費助成金」のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFyMjrVcH6GE4d5w0opWbdDA
○【補助金】
「令和6年度 観光経営力強化事業補助金」第2回募集のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFgufdI0uYbkUd5w0opWbdDA
○【参加募集】
令和6年度クライアントイベント(東南アジア)参加事業者募集に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFucBj.mh1SrUd5w0opWbdDA
○【参加募集】
<東京商工会議所共催>〜あなたも使える助成金活用術〜今知りたい!経営力強化のヒントと最新支援情報
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSF8Zy.HphnPXsd5w0opWbdDA
○【参加募集】
11月8日(金)令和6年度第4回 TCVBミーティング「スポーツツーリズムの現状と未来」開催のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFLJhpiGPXpYId5w0opWbdDA
○【参加募集】
11月22日(金)令和6年度第5回 TCVBミーティング「イマーシブ×観光の可能性」開催のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFC6Tb19XKpbgd5w0opWbdDA
○【参加募集】
12月3日(火) - 5日(木)GSTC研修を実施します
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFMwx1osAH3bMd5w0opWbdDA
○【共同出展募集(資料・映像)】
令和6年度インドにおける東京シティプロモーション(OTM2025出展等)共同出展の募集に関するご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFnJwGKNlQK5Ed5w0opWbdDA
○【お知らせ】
【令和6年10月更新】令和6年度観光プロモーションに係る海外旅行博・商談会・セミナー等の出展・実施予定
https://willap.jp/t?r=AAAWKlJV7xCotJSFyUWhkTJaJPgd5w0opWbdDA
******************
【3】区内事業者等からのお知らせ
******************
区の観光振興や事業者支援に役立つ区内観光事業者の取組や情報を募集し、こちらのコーナーで紹介します。
※事業者の皆様からの情報を募集しています。貴社の観光関連事業のお知らせや区内観光事業者の参考となる情報がありましたら、以下の担当にお電話で情報掲載希望の旨をお伝えください。(単なる事業者のPRや宣伝などは掲載できませんのでご了承ください。)
【台東区観光課メールマガジン担当】03-5246-1447
========================================
以上、「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」でした。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」過去の内容(令和6年7月24日号以降)はこちら(「観光事業者向けのお知らせ」をご覧ください)からご覧いただけます。
→ https://t-navi.city.taito.lg.jp/business
なお、台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信をしています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら → https://lin.ee/Fszdehe
〇台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」広告掲載の募集をしています
日頃より、台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」(月間ページビュー数:約28,000)をご利用いただきありがとうございます。
現在「TAITOおでかけナビ」では、広告掲載を募集しております。台東区への観光情報をお求めのお客様をターゲットに貴社の宣伝告知をしませんか。
■台東区公式観光情報サイト「TAITOおでかけナビ」
ホームページURL https://t-navi.city.taito.lg.jp
■広告募集枠
トップぺージ以下の下段(一部ページ除く)
■広告掲載料金
月額5,000円/1枠
※掲載料は広告掲載決定後、一括前納です。
※お申込みから掲載までに1ヶ月程度かかります。
※12ヶ月一括でお申込みいただくと、1割引(年額54,000円)となります。
■バナーサイズ
・天地60ピクセル、左右234ピクセル
・50KB以内のJPEG(アニメーション不可)
広告掲載の詳細は、以下ページに案内資料をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。
https://t-navi.city.taito.lg.jp/about/aboutad
◇問合せ 観光課 03-5246-1447
========================================
◆当メールは、「たいとうメールマガジン」に登録し、カテゴリ「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」の配信を選択いただいた方にお送りしています。カテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.net
に空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→ https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP